[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ありえた未来に出仕のため着替えていると、妻戸を叩かれた。 昌浩・・と、尋ねられる。 「彰子。」 呼ぶと、彰子がひょいと顔を覗かせた。 「おはよう。」 「おはよう。」 彰子は答えて、昌浩の顔色を見やった。 心配げに。 昌浩は苦笑いした。 一昨日の久しぶりの夜警から、さっそくぶっ倒れてしまったから。 「・・・。」 けれど彰子は何も言わずに傍にやってきて軽く襟を整えてくれる。 「露樹様が、朝餉の用意が出来たから、いらっしゃいですって。」 「うん、わかった。」 答える。 答えながら昌浩は、 彰子が傍にいて、安堵している自分を感じていた。 ほら、こんなに近くにいる。 「・・・なに?。」 見つめられているのに気づいて彰子が首をかしげた。 「ううん。髪、すぐ結い上げるから。」 「うん。」 と、言って、彰子はぱたぱたと部屋から出て行く。 その後ろ髪を眺めながら、 あらためて、本当に家にいるんだなぁと、思った。 ありえた未来に、瞠目する。 「・・・。」 格子の向こうにいたのが本当に彰子だったのなら、 手を伸ばしていた。 偶然が、叶って、衝動に走って、 抱き締めて、 連れ出して、 命を軽々しく捨てた自分なら、するだろう。 目先に走るだろう。 だって、知ってるから。 君に最奥は似合わない。 君は本当に奔放で明るくて、意思があって、強さがあるんだ。 だから、 ありえた未来にぞっとした。 髪を整えて結い上げて、烏帽子を被った。 「・・・。」 その思いの偏りにもちろん自嘲もある。 ならば、あの姫は?、と、 彰子の幻でもなく、現実に存在する章子。 問われれば、答えは決まっていた。 ―――ありえたはずの彰子を重ねて、守る。 昌浩は目を伏せた。 それは酷い理由だけれど、 俺はそれでいい。 END [04/6/5] #小路Novelに戻る# #Side.A# -Comment- 章子様を守る奴はこれからいくらでもいるのだ。 紫式部に、一条帝。 だから、昌浩が章子を守る理由は、この位じゃ・・・・・だめかなぁ。 昌浩が守るのはあくまで彰子だってば。 章子は、彰子と二人で守れ! なーんてのが、『光の導を指し示せ』直後の感想。 相変わらず彰子が好きな如月。今回は章子まで出てきてくれて二乗で幸せ。 章子も、守り甲斐のありそうな子じゃのう。 天后もしょげた感じが想像できて、可愛いわ。 青竜と並んでて、なんか可愛いわぁ。 上手いなぁ、結城先生。 もっくん復活。結構完全復活?。 なのでその感想文も書いてるところ。それもそのうちに。 |